ワイン

この小さなワイナリーがあるマンドロリサイ(Mandrolisai)は、サルデーニャの内陸部で、古来より土地固有のワインが作られてきた銘醸地です。丘陵部ではなく山間部で育つ葡萄から作られたワインは、土壌に含まれるシスト(方岩)によって独特のリッチな味わいが楽しめます。
カンティナ・メアーナは以下3種類のIGTワインを生産しています。
パレダ(Parèda)- イゾラ・デイ・ヌラギ・オーガニック IGT
マンドロリサイの伝統品種をブレンドし醸造されるオーガニック赤ワインIGTイーゾラ・デイ・ヌラーギ。 国際ワインコンクール「グルナッシュ・デュ・モンド2017」銀賞。ガーネットがかった深いルビー色で、ブラックチェリーやプラムを感じさせる包み込むような豊かな香りが特徴。 風味豊かで丸みのあるさわやかな味わいは赤身の肉はもちろん、素材の味を活かした繊細なお料理との相性も抜群です。アルコール度数14-15%。
パレダ(Parèda)‐マンドロリサイ DOC
サルデーニャ伝統品種であるボヴァーレ・サルド、カンノナウ、
パレダ(Parèda)‐ イゾラ・デイ・ヌラギ IGT
サルデーニャ伝統品種のブレンドから醸造される赤ワインIGTイーゾラ・デイ・ヌラーギ。深いルビー色と赤い果実の繊細な香りが特徴。風味豊かでさわやかな辛口の味わいは、しっかりとしたお味のパスタやリゾット、熟成タイプのチーズ、赤身の肉などとの相性が良い他、シンプルで繊細なお料理ともよく合います。アルコール度数 14-15%。



ワイナリー「メアーナ」(Meana)

ブティックワイナリーアントネッラ・コルダは、畑とワインへのアントネッラの強い情熱から生まれたワイナリー。 葡萄栽培農家として何世代も続く家族の伝統を受け継ぎながらも、自然への最大限の敬意とともに新たな技術を見事に融合させています。 ワイナリーがあるのはカリアリから程近い、緩やかな起伏が続くセルディアーナの村。 石灰を多く含む砂質、粘土質、泥質という特徴的な地質、豊かな水と温暖な気候が合わさることにより、アントネッラ・コルダのワインは他では見られない芳醇なワインとなります。 純粋かつ洗練された最高品質の土着品種葡萄が織りなすワインはこだわりの舌も満足させること間違いありません。
ワイン農家アントネッラ・コルダは、3種類の高品質サルデーニャワインを生産しています。
ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャDOC
ヴェルメンティーノの力強い香りは、オレンジ、グレープフルーツ、レモン、セージ、ケッパーなど地中海の庭園にあふれるエッセンスを集めたかのよう。 しっかりとした酸味と柔らかく温かいトーンのコントラストが際立つ。 アペリティフとして塩漬ケッパーとともに、また魚介のパスタやリゾットなどとの相性もいい。 アルコール度数13,5%
ヌラグス・ディ・カリアリDOC
ヌラグスはサルデーニャ島の二つの魂 “陸と海”を表現している。 洋梨やリンゴなど、秋の果実に潮風の香りを伴う。 旨味とミネラル感が特徴的なフレッシュでエレガントなワイン。 生ガキなど、生の魚介との相性がいい。 アルコール度数12,5%
カンノナウ・ディ・サルデーニャ DOC
丁寧なマセラシオンと焼いていない木樽の使用により、 繊細な本来の香りが生きている。 チェリー、ラズベリー、ブラックベリー、バラとわずかに白胡椒の香り。 しっかりとしたフレッシュ感、温かさと非常に柔らかいタンニンのハーモニー。 アルコール度数14%



ワイン農家 「アントネッラ・コルダ」(Antonella Corda)

アルジェイはオリーブオイルの搾油所、ワイナリー、工房を有する農園カンパニーです。 歴史あるアルジェイ搾油所ではオリーブの実からからエクストラ・バージン・オリーブ油を、ワイナリー・ジェルジェイでは葡萄からワインを、工房では“一番塩”のフィオール・ディ・サーレを生産。 長年の経験を活かし、愛され守られ続けてきた古い土地・環境へ最大限の配慮を払った生産方法を駆使することにより、素晴らしい栄養素を保ったここだけの味を表現しています。
時代に取り残されたかのような丘陵地帯に広がる葡萄畑では今も昔ながらの伝統的な栽培方法が用いられています。 地場品種の葡萄はジェルジェイのワイナリーでワインへと変身。 ここではオーク樽や陶製のアンフォラの中でワインがゆっくりと寝かせられることにより、他にはない世界に一つの味が作り出されます。
アルジェイ-Renolia農園では、新しいワインの飲み方を提唱しています。 それが“1/4”。 1/4リットルは一回のお食事にちょうどいいポーション。 いつでも開けたての美味しいワインが飲めるように1/4リットルのボトルを生産しています。
1/4 カンノナウ・ディ・サルデーニャDOC
フレッシュ感のあるフルーティなルビー色の赤ワイン。 軽くタンニンを感じる、さわやかな辛口の調和のとれたお味。 仔豚のローストなどの肉料理やペコリーノチーズとドライトマトのタリオリーニなどとよく合います。 アルコール度:14%
1/4 ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャDOC
アプリコットやすもも、柑橘類の皮などの黄色いフルーツを思わせる繊細な香り。 フレッシュでフルーティな麦わら色の白ワイン。 魚介料理やチーズによく合います。 アルコール度:14%



アルジェイ-RENOLIA農園

ファミリア・オッロはオリスターノに広がる平野の端、トラマツァの村で何世代にもわたって農業に従事する家族経営の小さな農家です。 環境に徹底的に配慮し栽培された食材を用い、ワインやオリーブ製品、野菜加工品等を製造。 最新の技術を導入しながらも代々受け継がれた伝統を忘れることなく、栽培からワインの醸造、食材の加工に至るまですべてこの土地で行われています。
ファミリア・オッロのワインはすべて土着品種の葡萄を使用し、古くから伝わる伝統手法を大事にして生産されます。
ファミリア・オッロは“ヴェルナッチャ”という古い土着品種の白葡萄を用いたワインを生産しています。
Crannatza -ヴェルナッチャ・ヴァッレ・デル・ティルソIGT
ヴェルナッチャ種使用。 空間を大きく残して満たされた小型の樽で熟成。 ボラの燻製などの魚料理、青カビチーズやアーモンドプードルを使用した伝統菓子とよく合います。 アルコール度 15-17度
Vernaccia di Oristano -ヴェルナッチャDOC
ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノDOC(統制原産地呼称ワイン)は伝統的な製法に基づき、 空間を残した小型の樽で、フロール発酵されます。 アルコール度 15-17度
Passentzia -パッシートIGTイゾラ・デイ・ヌラーギ
ヴェルナッチャの実を乾燥させて醸造するデザートワイン。 アーモンドプードルを使った伝統菓子や熟成タイプのチーズとの相性は完璧。このワインの名称“パッセンツィア”とはサルデーニャの古い言葉で“我慢強さ”を意味しています。 アルコール度 15-17度
Karesia -ヴァッレ・デル・ティルソIGT
ヴェルナッチャ種使用。 サクラの木樽で空間を大きく空けて醸造。伝統的な焼き菓子との相性がとてもいい。 Karesiaという名前は古いサルデーニャの言葉で“サクラ”を意味しています。 アルコール度 15-17度
Tzinnigas Valle del Tirso -ヴェルナッチャIGT
ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノDOCの醸造では必ず行われる、酸化の過程を経ずにに作られた新しいタイプの白ワインです。 前菜や魚介料理に最適。 アルコール度 13.5%


